2024/12/26 17:36
▶︎▶︎▶︎
いつもお世話になっているand CURRYゆきなさんと文通(往復書簡)をしています。業務的なやり取りはLINEでパパッとできちゃう世の中ですが、たまにはゆっくりお手紙も。農園長が書いたり、妻が書いたり。お店のこと、野菜のこと、家族のこと、普段感じていること… 遠距離だからこそゆっくり時間をとって書こうと思います。
▶︎▶︎▶︎
ゆきなさんからのお手紙は、こちら。
https://www.andcurry.com/posts/55855343
▶︎▶︎▶︎
ゆきなさん、こんにちは!
気がついたら、クリスマスも過ぎ、今年も残すところあと数日。世の中はクリスマスムードから一気にお正月へ、といったところでしょうか。早い….早過ぎる….
ご無沙汰しちゃってごめんなさい。
畑は毎日相変わらず、ですが、急激に寒くなり野菜の成長ものんびりなシーズンに入りました。この秋冬はどこも葉物が大変みたいですね。やはりあの秋の高温が相当影響しているのかと。来年は色々考えなきゃなと思っています。
そんな中でも冬のお野菜を毎週ニヤニヤしながら箱詰めしています(←変態か、笑)。白菜にごぼう、菜花などなど、冬らしさ全開になってきました。
そうそう!スナップエンドウも、空豆ももう植え付けを終えていて今のところ順調に育っております。スナップエンドウはここ数年低空飛行が続いており、今年はお客さんにお出しする分も(笑)お届けできるよう頑張ります。
スイカかぁ。いいですね~。義母が畑で育てていて、毎年ハクビシンと戦っています。なんでこう、美味しくなったタイミングが分かるんでしょうね、野性の動物たちは。そろそろ収穫!という時にやってくるんです。とほほ~
冬といえばのきび砂糖。今年もお届けできて良かったです。note、拝見していますよ~。さすがに隠し持っていた去年のものは全部使いきりました。これは、可能な限り今後も自給していきたいもののひとつですね。やっぱり美味しい!それが一番です。他にも思いはありますがここに書くと終わらなくなりそうなので、またお会いしたときに!コーヒー&きび砂糖つまみながら。
実は、去年から小麦の栽培に挑戦しているんです。去年は穂がつかず、、、無念、すべて刈り込みました。今年はちょうど芽が出てきたところです。さてさてどうなることやら!
砂糖も小麦も塩も、野菜もカレーも、目の前に出てくるまでの道のりがあるんですよね。遠かれ近かれ、道は道。それをこう感じられるというのはすごくありがたく幸せなことだなと感じています。当たり前じゃない、有ることが難しい、だからありがたい。平和すぎてボケないように、心に刻んでいきたいと思う年の瀬です。
ゆきなさんは、今年はどんな1年でしたか?はたまた2025年はどんな年にしたいですか?その先の話しも今度じっくり聞きたいです。
ご家族皆さまで、穏やかな新年をお迎えくださいね。
今年も1年、本当にありがとうございました。
PS/鱧!食べれました!なんと、灯台下暗し、最近ちょくちょく通っている近所の魚屋さんにあったのです。それこそ「ありがたや!」の極みです。美味しかった…